| ┃楽器の発送 | 
                                       
                                    
                                      |  楽器は運送便、郵便局、で発送することができます。ケ | 
                                       
                                    
                                      |  ースに入った状態であれば梱包をしなくても“手渡し扱 | 
                                       
                                    
                                      |  い”での丁寧な取り扱いであれば問題ありませんが、最 | 
                                       
                                    
                                      |  良の方法は楽器をケースに入れ、ケース全体をプチビ | 
                                       
                                    
                                      |  ニール等で包むことです。 | 
                                       
                                    
                                      |  宅急便の営業所によっては該当するサイズの“プチビニ | 
                                       
                                    
                                      |  ール”を常備しています。自宅集荷のサービスもありま | 
                                       
                                    
                                      |  すので、“プチビニール”の取り扱いを含め運送業者さ | 
                                       
                                    
                                      |  んに相談することが良いと思います。 | 
                                       
                                    
                                   
                                
                                | 
                               | 
                                | 
                             
                          
                         
                        | 
                     
                   
  
    
      
        
          
            
              
                
                  | ┃楽器を運送便で送る際の注意事項 | 
                 
                
                   弦を緩めて下さい。 | 
                 
                
                   ケース内で楽器が暴れないよう、楽器とケースに隙間がある場合は布等を詰めて下さい。 | 
                 
                
                   万が一の破損事故等に備え損害保険をかけて下さい。 | 
                 
                
                  |   | 
                 
                
                  | 板割れの場合、割れた部分にはなるべく手で触れずに修理に出してください。手垢や汚れが付 | 
                 
                
                  | 着すると修理跡が残ることがあります。木目に沿った単純な割れの場合、どこが割れていたの | 
                 
                
                  | かわからない程きれいに復元できることもあります。 | 
                 
              
             
            | 
         
        
           | 
         
        
          
            
              
                
                  | 〒175-0092 東京都板橋区赤塚3-28-11-103 | 
                 
                
                  | ギターライフ社 | 
                 
              
             
            | 
         
       
      
      | 
   
 
                  
                  | 
               
                 | 
               
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      
                        
                          
                              | 
                             修理品を送る方法 | 
                           
                         
                        | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                       | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                   
                |