| ┃ネック反りの修正 | 
                                    
                                    
                                      | ネック反りの修正は反りの程度によって異なります。反りが | 
                                    
                                    
                                      | 僅かな場合はフレットをスリ合わせることで解決しますが | 
                                    
                                    
                                      | 、反りの度合いが大きい場合はケースバイケースで何段階 | 
                                    
                                    
                                      | か異なる修理を施します。基本的な修正工程は フレットを | 
                                    
                                    
                                      | 抜き、指板をストレートにスリ合わせ、新規にフレットを打 | 
                                    
                                    
                                      | ち込みます。その際、弦高のセッティングが変わりますから | 
                                    
                                    
                                      | 、ナットとサドルの再調整をします。ネック反りの程度と状 | 
                                    
                                    
                                      | 態によっては修正後にサドルを低くしなければならない場合 | 
                                    
                                    
                                      | があります。サドルに十分な余白があればよいですが、余白 | 
                                    
                                    
                                      | が足りない場合は駒の改修をすることになります。サドルか | 
                                    
                                    
                                      | ら駒の糸道に対しての角度が浅い場合、サドルを低くする | 
                                    
                                    
                                      | ことができません。角度を確保する為に駒の糸道を作り直す | 
                                    
                                    
                                      | こともあります。 | 
                                    
                                    
                                      |   |