| ┃プロフィール | 
                          
                          
                            |  ・1951年東京生まれ | 
                          
                          
                            |  ・父はフルーティスト、母はピアニストという環境で3歳からピアノ、ヴァイオリンを始める | 
                          
                          
                            |  ・1970年スペインへ渡りマドリード王立音学院にてホルヘ・アリサ氏に師事同時にナルシソ | 
                          
                          
                            |  ・イエペス、サインス・デ・ラ・マーサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス、に師事 | 
                          
                          
                            |  ・1976年マドリード王立音学院を首席で卒業 | 
                          
                          
                            |  ・1975年マドリード王立音学院及びUME共催のギターコンクール第2位 マドリード文化省 | 
                          
                          
                            |  催国際コンクール第3位 | 
                          
                          
                            |  ・同年に第4回マヌエル・パウラギターコンクール第1位 | 
                          
                          
                            |  同年、バレンシア・フィルハーモニー賞受賞 | 
                          
                          
                            |  ・1978年第12回ターレガ国際ギターコンクール第1位 | 
                          
                          
                            |  ・1981年帰国 ソロ活動と共にギター以外の様々な楽器とのセッションを展開、クラシック | 
                          
                          
                            |  音楽はもとより、ラテン、ボサノバ、ジャズ、まで弾きこなすオールラウンドなギタリ | 
                          
                          
                            |  ストである1982年第1回ホセ・ルイス・ゴンザレス国際ギターコンクール第1位 | 
                          
                          
                            |   | 
                          
                          
                            |  現在日本各地で精力的に演奏活動を展開し好評を得ているが、彼の活動は日本だけにとど | 
                          
                          
                            |  まらずマドリードのアテネオ・ホール、ロンドンのウィグモアホール、ニューヨークのカ | 
                          
                          
                            |  ーネギーズウェイル・リサイタルホール、ワルシャワ芸術アカデミーホールなどで招待演 | 
                          
                          
                            |  奏を行うなど日本人ギタリストとしてはたぐい希な経歴の持ち主である。近年では1998年 | 
                          
                          
                            |  11月にブラジル政府より第6回ヴィラ・ロボス国際ギターコンクールの審査員として招待 | 
                          
                          
                            |  され、同時にリオデジャネイロ、ヴィラ・ロボス博物館にてコンサートを行なっている | 
                          
                          
                            |   | 
                          
                          
                            |  リリースされているCDは【エル・ラストロ 1993】【パラ・ス・ノヴィア 1996】【エル | 
                          
                          
                            |  ・メスティーゾ 1999】 【王子のおもちゃ 2003】の4枚で、いずれも多彩な選曲で独自 | 
                          
                          
                            |  編曲によるものも数多く挿入されており、クラシックギターファンはもとより、一般の音楽 | 
                          
                          
                            |  のファンにも楽しめるアルバムに仕上っています。 |